最新情報

ピックアップメニュー01
◎管路防災研究所   
[NEURON Pipeline Resilience Laboratory]
NEWS LETTER ★随時更新
(2023.10更新)
詳しく見る
  • 採用情報
  • SDGs-NEURON
  • 社屋案内
  • 環境配慮
  • WSP
  • SDF
  • 関西文化学術研究都市
  • 中小企業の成長発展を支援する 京都府中小企業技術センター
  • ユニセフ・マンスリーサポート・プログラム
  • ISO9001
  • 民間製品認証
  • エコアクション21
  • TOP>
  • NEURON Information

プロダクトニュース

R&D情報 NEW!【共同研究】高エネルギー加速器研究機構 プレス発表2023.11
当社が兼ねてより共同研究を行っております高エネルギー加速器研究機構(KEK)山中教授との研究成果が同機構よりプレス発表されました。(詳細は下記リンク先をご覧ください。)この研究では素粒子...
続きを読む

プロダクトニュース

R&D情報 NEW!第16回日本地震工学シンポジウム 学会発表2023.11
『関東大震災から100年を経て、今後100年の地震工学を考える』をテーマに去る11月23日から25日にかけて第16回日本地震工学シンポジウムが開催されました。このシンポジウムは4年に一度の大規模...
続きを読む

ローカルイベント

NEW!芸術と技術の融合 ATVK2023.11
京都府大山崎町に芸術と技術の融合拠点 「アート&テクノロジー・ヴィレッジ京都 (ATVK)」が開所されました。ATVKは幅広い業種の企業を集積させることで、新たな技術の開発や次世代を...
続きを読む

プロダクトニュース

R&D情報 NEW!「ISO9001:2015」サーベイランス&サウスラボ拡大審査 認証2023.11
当社は2007年10月に品質マネジメントシステムの国際規格である、「ISO9001」を認証取得し、サービス品質の継続的改善に取組んでおります。去る2023年9月5日、外部審査登録機...
続きを読む

ローカルイベント

NEW!毎年恒例!地元中学生の職場体験2023.11
秋も深まり、すっかり日足が短くなってきました。そんな中、11月7日〜11月9日の三日間にわたり、今年も地元中学生を職場体験にお迎えしました。実際に製品を見て触ることや、溶接作業を体...
続きを読む

ローカルイベント

ユニフォーム新調!2023.10
この度NUERONのユニフォームを新調しました。鮮やかなブルーに切替が入り、メンバーみんなが爽やかでスマートに見えます(笑)ユニフォームが新しく変わり、心機一転!今後も皆様のご期待に...
続きを読む

メディアリリース

NEW!「和歌山での断水事故を教訓に新製品を共同開発」2023.10
10月2日(月)に和歌山市企業局にて、新製品発表の記者会見を行いました。本製品は、2年前に和歌山県で起きた水管橋の一部崩落事故での経験を「決して無駄にしない」との思いで、和歌山市企業局様...
続きを読む

メディアリリース

東京・台湾それぞれの展示会が無事終了2023.10
9月のNEWSにてご案内いたしました、東京と台湾での展示会を無事終える事が出来ました。東京水道展では、多数の方に来訪頂き、新製品の「MCジョイント」を実際にみて頂きました。また、同...
続きを読む

ローカルイベント

けいはんなオープンラボ参加2023.10
いつも通るあの道のあの建物、なかでどんな研究をしているのか、どんなモノがつくられているのか、気になっていませんか?というテーマで10月5日〜7日の3日間、「けいはんなオープンラボ20...
続きを読む

プロダクトニュース

R&D情報 公益財団法人 水道技術研究センター共同研究新プロジェクト「STAMPS」に参画2023.10
管路防災研究所の設立を機に、災害に強い管路システムや耐震性能に優れた伸縮可撓継手の研究開発に取り組んできましたが、この度、(公財)水道技術研究センター【JWRC】が統括する共同研究新...
続きを読む

エコトピックス

NEW!「エコアクション21」認証更新2023.10
環境省が策定した環境マネジメントシステム「エコアクション21」の更新審査が無事終了いたしました。2015年に取得以降、更新審査は2年ごとに実施され今回で4回目の認証更新です。本格稼...
続きを読む

ローカルイベント

神戸大学 博士課程後期課程 入試合格!2023.09
当社エンジニアリング本部の西 勇也(奈良高専出身)が神戸大学のドクターコースを受験し、無事に合格をしました。今月からNEURON社員として、社会人学生として博士号取得にむけての3年...
続きを読む

メディアリリース

管路防災研究所 小池武による初オープンセミナー開催2023.09
この度、管路防災研究所シニアフェロー小池 武によるオープンセミナーを開催いたしました。当研究所のコンセプトでもある技術者、研究者同士の「交流と共創」を目的とし、様々な方々にお集まり...
続きを読む

ローカルイベント

同志社大学 約30名様 見学会2023.09
同志社大学理工学部機械系学科より依頼を受け、同学科3年次生の学外学習の一環として、当社の本社工場及び管路防災研究所の見学会を実施いたしました。本社工場ではベローズの液圧成形をLIV...
続きを読む

メディアリリース

【予告】展示会出展!東京「水道展」・台湾「IWA ASPIRE(アジア太平洋地域)会議・展示会」2023.09
NEURONは、10月18日(水)・19日(木)・20日(金)、一般社団法人 日本水道工業団体連合会(水団連)が主催する「2023東京水道展」に出展いたします。今年のテーマは「基盤...
続きを読む

ローカルイベント

物価高騰応援手当2023.08
総務省が発表した6月消費者物価指数(CPI)は、前年同月比で3.3%上昇しました。電気代の値上げ、食品高、エネルギー価格の上昇が続いています。日々の生活でも、いろいろな物価の上昇を感...
続きを読む

メディアリリース

【寄稿】 「不同沈下に加えレベル2地震動を受けるベローズ形伸縮管継手の開発」2023.08
このたび日本工業出版?発行の業界誌『配管技術』 7月号に、当社エンジニアリング本部の金丸佑樹の寄稿文が掲載されました。題目は「不同沈下に加えレベル2地震動を受けるベローズ形伸縮管継手...
続きを読む

エコトピックス

環境にやさしい「ものづくり・研究開発」を目指して2023.08
近年、脱炭素社会や持続可能な社会がテーマに取り上げられることが多くなり、環境に対する考え方が身近で重要なものとなってきました。 NEURONでは、エコアクション21(〜「環境省」策...
続きを読む

ローカルイベント

SLEまちづくり協議会「総務部門意見交換会」2023.08
精華町にはSLE(Seika Leading Enterprise)という団体があります。正式名称をけんはんな学研都市精華地区まちづくり協議会と言い、学研都市企業間の連携・交流を深め、地域社会および各企業...
続きを読む

ローカルイベント

「阪神・淡路大震災から引き継ぐ上水道の耐震・防災」 管防研にてご講演2023.07
管路防災研究所では交流と協創の場として外部から講師をお招きしてのセミナーにも取組んでおります。去る7月4日には株式会社NJS 熊木専門部長様にお越しいただき「阪神・淡路大震災から引き...
続きを読む
  • 前へ
  • 1 / 22 [全429件]
  • 次へ
ページトップへ